現在のアイディア・ノウハウ数31個

【まとめ】ワークショップのアイディア集

2児の母、現役建築士。屋外広告士です。
ホームページ・チラシ・看板の制作・施工をする会社を経営しています!

このブログではお洒落で可愛くて利益よりも出会い♡なワークショップは目指していません。
イベント出店はビジネス!楽しいことして稼げたらいいよね!土日の副業にもなれば最高!
の精神で儲かるワークショップを応援していきます!


今までたくさんのイベントを設営・参加してきましたが、目が行くのはいつもワークショップのお店!

ワークショップ (: workshop) とは、日本語では体験型講座を指す語。
具体的には、ものづくり講座、音楽ワークショップや演劇ワークショップのような身体表現における学習と作業参加の場や、各種体験セミナー、科学や技術教育、人権教育のような各種教育ワークショップのようなものがある。ヨガや瞑想教室、陶芸教室などの身体で体験する教室や機会にも、この呼称は使われる場合がある

https://ja.wikipedia.org/wiki/ワークショップ

このブログでは地域のマルシェやハンドメイド市、大きいイベントだとOsakaてづくり&ハンドメイドバザール東京デザインフェスタなどで通用するワークショップにするためのノウハウやこれから始める方のためのショップアイディアを投稿しています!

細かいノウハウはそれぞれの記事を見てもらうとして、この記事ではアイディアをだーっと書いていきます!

目次

子供向けワークショップ

イベントにより多少の差はあれどやっぱりファミリーは多いです。
ゆえに子供も多いです。

ヘアゴム作り

女の子よりのショップにはなってしまいますが、わりと幅広い層にウケてます。
リボンや、チャーム、ゴムなどは単価も高くなく応用が効きやすいのでアイディア次第でヘアゴム以外にも使えるでしょう。

弱点をあげるとしたら、体験1回の値段をあまり高く設定できないことでしょうか。
今は100均でもキャラクターものの可愛いヘアゴムはありますので、ワンコイン以上の値段では集客に一工夫必要かもしれません。


台座つきは何かと便利♪

電気が使えたらレジンを使うとワンランク上に見えます

宝探し

これは子供大好きですよね〜!
夏場は水の中に沈めたたくさんの石の中から宝石を探したり。
水が使えない場合や、冬は砂や石の中の宝石を探すのがいいです。こんな感じ↓

宝石はこんなのが多いかな。割と子供向けです。王冠見つけた人には特別なプレゼント!とかにしたら親の方が本気になっている人多数。

似顔絵

似顔絵はスキルが必要ですが、失敗のない出店です。稼ごうと思えば早く書くことも重要になってきますよね。
私はデザイナーもやっていますが、似顔絵いっさいかけません!!
かける方尊敬する。。

色塗り

小さい子供にはいつだって大人気ですが、単純に紙に色塗りするだけでは人気は出ません。
そして、塗るツールによっては乾燥の時間も考慮に入れて、20〜30分以内の乾燥時間で済むものが望ましいです。

陶器に色塗り。サインペンなどにすれば乾燥時間不要で小さいお子様も挑戦しやすいです。
1人の母親として言わせてもらうと出先で絵の具は避けたい。子供が小さければ小さいほど。。

ガラスや透明アクリルに使えばステンドグラスみたいに半透明になる絵の具。
最初の縁取りさえしておけば子供でも簡単に色塗りできます。
→この写真は5歳の子が1人で塗ったもの。ムラやはみ出しはありますがそれっぽくて綺麗ですよね!

季節の工作

3月ならひな祭り、10月ならハロウィン、12月ならクリスマスといったように、季節に合わせた飾りもの。雑貨です。
ポイントは単純なこと!子供向けなら尚更です。
パーツやシールは使い放題が基本。3個までとか5個までと言われると迷ってしまい、時間がかかって回転率も悪くなります。
どうしてもならメインの1個だけをまず選んでもらい、その他は使い放題がいいでしょう。

飾りの材料は全て100均

縁日系

あえて説明することもないでしょうが、スーパーボールなんてもう絶対いらないのに子供ってやりたがるよね。
景品の仕入れについては別記事参照

個人的には射的があらゆる場面において一番人気な気がする。

意外と安い。

最近の流行りなワークショップ

最近特によく見かけるようになったもの

消しゴム詰め放題

ちっさい消しゴム詰め放題です。消しゴムとして役に立つかどうか?なんてナンセンスな質問。

見た目がカラフルでかわいい!それだけでベビー・キッズたちはわちゃわちゃよってきます。


メインのお店の景品・おまけ的な位置つけでもいいかも。材料も通販や松屋町通りで簡単に手に入れることができます。

マイバッグ作り

子供向けの色塗りと同じようなものですが、布にかくのは結構難しいので大きい子か大人むけかな。
デニム端材を使ったバッグなんて人気で結構いいお値段で売られています。
バッグ本体は作っておいて、ポケットとショルダー紐が選べるとしてるお店もありました。

手形・足形アート

こちらは乳幼児を連れたお母さん・お父さん向けのワークショップ。
子供の成長が楽しみで少し寂しいのは親の性。自宅でもできるっちゃできますが、こんな可愛くデコってくれたらやってみたくなりますね!

落ち着く。癒し。として人気の苔。苔テラリウムなる商品もあるようです。
いい写真見つからなかったので。イラストで。

これもスキルは必要ですね。しかし、一度は作って見たくもあります。大人向けなので少々お高い値段設定でも価値があります。

ぷよぷよボール

ここ数年でどこででも見かけるようになりました。ぷよぷよボール。
ビンに詰めると可愛いんですよ。カラフルでキラキラしていてね。こぼされた日にゃ悲劇だけどね。

実はこれ、水に戻す前はめっちゃくちゃ小さいんですよ。BB弾くらい(BB弾知ってる?)

これを水にもどして・・

こういう入れ物に入れてあげると喜ぶ。

ぷよぷよボールはカラフルで同じ形というディスプレイが綺麗に見える鉄則を抑えているので良い!

デメリットは持って帰るのが大変なことです

キャンドル作り

キャンドル作りも最近の定番です!
イオンのエスカレーター横とかでも見かけますね!

大人も子供も楽しめるものですが、子供がやりたい!って言い出して親が必死になるのが鉄板の流れ。

電気の使用が必要なので多少、場所は選ぶかな。

アイシングクッキー

こちらは屋外イベントではなかなか難しいですが、屋内のママ&キッズ向けイベントでは定番です。

食品を扱うので許可申請などは要チェック!
カラフルでセンスをアピールするのも良いでしょう。子供とママさんが一緒に楽しめるので出店すれば人気のお店となれるでしょう。

季節のデザインも取り入れやすい!

お名前はんこ

名前だけでなく、Thnak you など使う場面が多い言葉も人気です。が、そこは【39】にしたりという一工夫があると差別化できていいかもしれませんね。

近年ではワークショップのお名前はんこ=消しゴムはんこみたいになってます。
材料が安価で手に入るため練習にもお金がかからずにすみます。

ワークショップの場合は掘るという行為はちびっこには少々危険なので、大人向け。
子供向けにしたい場合は彫って出来上がったはんこを使ってお手紙を書こう!や、ノートをデコレーションしよう!
といった感じならちびっこも参加しやすく危険もないので安全です。

高学年〜大人向け

大人向けイベントならこちら

謎解きクイズラリー

私が経営する事務所は現在これに力を入れています。詳しくはこちらを見てね↓

https://kohodoors.com/nazotoki/

イベントに合わせて問題の難易度を変えれば、どんな世代にもヒットします。
うちでは1冊に上級と初級に詰め込んでお父さん・お母さんと子供が一緒になって楽しめるようにしています。

制作が大変ですが、集客にも使えるコンテンツでイベント告知のチラシに載せておけば反応率が俄然違います!

一つ気をつけることは、謎解きはテレビでもよく放送されていて、芸能人なんかも参加していて大人も充分楽しめるのですが、皆さんが出店するような謎解き専門ではないイベントではあくまでターゲットは子供

小学生以上の子供がやりたい〜と言ってくれないと親はお金出してくれません。
小さすぎると「あなたにはできない」となりますからね。

あと、ささやかでも景品は用意しておきます。

「謎を解いたらいいことあるの?」

って8割くらい聞かれます。

問題の制作を依頼すれば特にスキルも必要ないので挑戦しやすいと言えるでしょう。

ドライフラワー・プリザーブドフラワー

こちらは、もともと好きで自分の作品の発表の場として出店している方が多いですね。

ワークショップをする場合はほとんど完成形に近いリースの最後の仕上げ飾りや
余っている材料の詰め放題が人気があります。

ミニチュア

アクセサリー作り

ワークショップといえば!の超定番ですね。
子供向けのカラフルビーズを使用したものから、大人向けにパール使用のものまで。

ただやはり、子供向けが人は集まりやすいですし、儲けを考えるなら断然ターゲットは子供

自身に高い技術がなくても少し細かい作業ができればOKなので出店のハードルは低いです。

人気店になるためのポイントは
①使用するビーズやパーツを100均で揃えないこと
②パーツは使い放題が基本。5個までとか小さい子にはわかりにくい。制限するなら1個。

①に関しては100均の質がどうこうではなく、お客さんにあぁこれダ◯ソーで売ってたやつだな。などとバレるとしらけます。仕入れについては別記事でも書いていますのでご参考にどうぞ。

②に関してはそのまんまです。5個までとか小さい子はよくわからないし、親が見て指導しないといけないので面倒です。
使い放題が基本ですが、メインとなる1個を選んであとは使い放題とかでもOKです。

ドローン操縦体験

やろうと思ってすぐできるものではありませんが、珍しくてやはり子供に人気があります。

公園だけでなく屋内での飛行にも各所に飛行許可が必要な場合はほとんどなので事前によく調べておきましょう。

カラーセラピー

これは大人向けですね。個人的にはわざわざお店に出向くほどでもないが、たまたま見つけることがあれば試してみたいなと思っています。

アマゾンで本も出版されています。ユーキャンでも講座がありますが国家資格ではありません。自分が好きな流派の認定試験に合格すればセラピストになれますが、独学で学んだ人でもセラピストを名乗れます。

そして、こういう占い的なものは話し方が超重要!
何色がどうとか覚えるのももちろんですが、最初は人気セラピストの話し方を覚えて態度も含めて完コピしましょう。

つまみ細工

最近じわじわと人気のつまみ細工。こちらもまずは自分にスキルが必要なのは言うまでもありません。

子供向けではなく大人向けにじっくりと腰を据えて一緒に作り上げるタイプのワークショップが向いています。
屋外イベントではなくカフェや公民館での予約制のイベントで多く出店されています。

アロマ系

アロマオイル、アロマストーンなどその場で好みを聞いて作ることができます。
オリジナル商品も展開しやすく、癒しを求める人は多いです。

注意点としてはイベントの雰囲気がわちゃわちゃした屋外で思いっきり遊ぼう!や、格安のフリマ系のイベントでは値段が浮いてしまいあまりウケません。
アロマに限ったことではないですが自分のお店とイベントの雰囲気のマッチを考えるのは大事です。

いかがだったでしょう?

今思いつくものを書いていたらめちゃめちゃ長くなりました。


このブログではお洒落で可愛くて利益よりも出会い♡なワークショップは目指していません。
イベント出店はビジネス!楽しいことして稼げたらいいよね!土日の副業にもなれば最高!
の精神で儲かるワークショップを応援していきます!

出店に必要不可欠な看板・のぼり・横断幕などご相談ください!
実績多数!看板屋さんがデザインから制作・施工まで行います!
対面でのお打ち合わせも可能!
(大阪市・豊中市・池田市・吹田市・箕面市・尼崎市・伊丹市近辺にお住まいの方)

看板屋ホームページはこちら➡︎ https://kohodoors.com

https://kohodoors.com
https://www.instagram.com/kohodoors/



ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 節約ハンドメイドへ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

広告と看板の会社、広報デザインDOORS代表。
現役建築士であり屋外広告士
印刷、デザイン、看板の設計と施工、ホームページ制作、イメージ動画制作など承っています。

コメント

コメントする

目次